WordPress

ワードプレスとは?今から始める初心者でもわかりやすく解説

ワードプレスがどのようなものか、基本的なことを初心者でもわかるように解説します。
WordPressカスタマイズ

SWELLをカスタマイズしてみた!PCでもスマホ開閉メニュー出せちゃいます!

WordPressテーマ、SWELLのスマホメニューをPCでも使用できるようにするカスタマイズです。このカスタマイズをすれば1カラムでもメニューを開いて人気記事など表示することができます!
WordPressテーマ

SWELLは最高のWordPressテーマ!シンプルで高機能なおすすめテーマ!

WordPressテーマ「SWELL」を半年使い続けた感想をレビュー!今まで12個のテーマを使ってきましたが、ずば抜けて使いやすくデザインも最高です。
雑記

脱・L字デスク!スタンディングデスクをカラボでDIYしてみた

こんにちは。ふと4年ほど使用していたL字デスクをやめスタンディングデスクに変更を決意!だけど思ったよりも高い!思ったよりも高いな・・・そこで安く済ませる為にカラーボックスと元々使っていたL字デスクの天板を使用してDIYしてみました。この記事...
WordPress

ワードプレスのローカル環境作成はLocal by Flywheelがメッチャ簡単でオススメ。

ワードプレスのローカル環境を作るのにLocal by Flywheelだったら簡単にできるのでおすすめです。ダウンロード〜インストール・設定まで詳しく解説します
WordPressカスタマイズ

AFFINGER5のSUGOI_MOKUJI(すごい目次)をお洒落にカスタマイズ。

こんにちは!!AFFINGER5使いの皆さんはもちろん、SUGOI_MOKUJI(すごいもくじ。以下、すごいもくじ)使っていますよね?すごいもくじは目次のクリック数を計測してくれるのでどの目次がよくクリックされているかがわかり、クリック数の...
ブログ運営

アドセンス自動広告を特定のページに表示しない方法。ポリシー違反対策にも。

アドセンスの自動広告を特定のページでは表示したくない場合特に難しいことはありません。サイト運営しているならポリシー違反対策にも是非知っておいて欲しいです。
ブログ運営

AdSenseからポリシー違反の警告が来た!!

アドセンスから「ポリシー違反のページがありますよ~」とメールが来たのでその内容と対処法を書きます。自分は早まって間違った対処法をとってしまったので皆さんは僕を反面教師にして正しく対処してください。
雑記

2018年。あけましておめでとうございます。とりま今年の目標など

あけましておめでとうございます。えー毎年今年は副業頑張るぞ!と言ってるんですけどね。まぁでも今年も言わせてください。2018年はお金に執着します。さて、2018年。今年で僕も31歳を迎えます。恥ずかしい話、僕の給料は手取りで15万円もありま...
Mac / PC

Microsoft storeからのダウンロードが異常な遅さだった時の対処法

最近iMacからWindowsへ変更しました。Macは良いものです。ですが仕事やアフィリエイトで使いたいツールの関係で泣く泣くWindowsへ出戻りしました。そんな中Windowsのアプリをダウンロードしようと思いMicrosoft sto...